top of page
top
OJ縄文中期-3号竪穴一括-s.jpg
人類の歩みを広く・深く探求する

 

考古学研究室へようこそ

 考古学は文字をもつ人・もたない人、

身近な地域から世界各地まで、

さまざまな時間と空間に生きた

人々の営みを対象とします。

 そこから「人間の本質とは?」という謎

に深く迫っていく学問なのです。
 このサイトでは考古学専攻生の日々の学びや

キャンパスライフの様子を中心に紹介します。

その中から「考古学の世界」を感じ取って

いただければと思います。

キャンパス内遺跡出土資料は教材

王子ノ台遺跡 3号竪穴住居址一括資料

​縄文時代中期後葉(約4600年前)

8月6日、7日(土・日)開催!

考古学専攻の企画あり!!

<生涯学習講座>

『​考古学講座』

2022年度後期講座の

受講申し込み

スタート!!

▶イベント

秋田かな子先生最終講義

2023年1月28日(終了)

ご来場・ご参加の皆様

ありがとうございました!

集合写真

オンライン考古展

2022

東海大学校地内

遺跡を歩く

 

動画公開!!

▶オンライン考古展2022

​お知らせ・ニュース

オンライン考古展

 フィールドワーク 

六ヶ所村金堀沢遺跡1号住居址

​金堀沢遺跡

青森県六ヶ所村

2014年~

網取G地区調査風景

網取遺跡

​沖縄県八重山郡西表島

2002年~

レルナゴーグ遺跡2017

レルナゴーグ遺跡

アルメニア

2017年~

 

​広がるフィールド

 湘南キャンパスの四季 

 場所と​キャンパス周辺の遺跡 

<アクセス>

小田急小田原線 新宿から70分 東海大学前駅下車 徒歩15~20分

​<リンク>

東海大学文学部歴史学科(公式)

考古学専攻

日本史専攻

西洋史専攻

関連学会 東海大学史学会

bottom of page