top of page
1月27日(土)
|相模原市
考古学講座Ⅳ「シン・エミシ論ー柳田国男の「山人考」と古代エミシとの関係を考えるー」
この講座では、これから数回「シン・エミシ論」と題して、従来のエミシ論とはまったく違う「問い」を出発点としたエミシ論を展開します。初回となる今回は、日本民俗学の父・柳田国男が「山人考」で語った「山人」と日本列島上の先住民族、『日本書紀』などに記された「エミシ」との関係を考えます。あわせて『風土記』に登場する「ツチグモ」「クズ」「ヤツカハギ」についても考察します(松本建速)。


bottom of page